2017/01/11
どうもっす。
年末年始にあれやってこれやって勉強して…
って計画立ててたけどほとんど無理でしたw
これが正月ボケってやつか…!!
今日も予定では最低8時間、目指せ10時間!!
って思っていたのに実際は6時間38分。
朝起きてご飯食べて二度寝してしまったのが敗因です><
あ、明日こそは8時間overをっ!!
そういえば、勉強時間管理にStudyplusってアプリつかってます。
一昨年の秋くらいから使ってます。
勉強時間の記録が科目ごととかでまとめられるから便利です。
SNSって言うんですかね?友達機能とかあって、
イイネ!とかコメントできるんですけど、めんd…忙しさにかまけて、
今日の今日までほとんどイイネ!とかせずにいました。
いつもいつもイイネ!してくれる人に申し訳ないなーとか
この人社会人なのにめっちゃ勉強してるやん!
とか思ってはいたんですけど、そこで止まってしまっていたので、
今年からは心機一転ちゃんとしていこうかと!
でも、全部イイネ!するのは大変なので、
一日の終わりに友達の最新の記録にイイネ!することにしました。
人によってはおんなじ科目でも、
「講義」「復習」「理論暗記」「リスニング」etcetc…
って細かく分けて管理している人いるから(^_^;)
Studyplusの欠点は時間をあまりかけるべきではない(と個人的に思ってます)
勉強時間のレコーディングに多忙な時間を割きかねないことと、
友達とのやり取りにこれまた時間を割いてしまう可能性があることだと思ってます。
私はぼっちで若干コミュ障ですが、
ノッてくるととっっっっっっても長い時間おしゃべりとかしちゃうタイプなんで
コメントしまくって自分の勉強時間を減らすのみならず、
他人に迷惑をかけないよう自制していこうと思います。