2017/01/11
どもっす。
久々に体重計に乗ったら体重が5キロも増えてました(^_^;)
まだ私がスポーツメン(笑)だった時のベスト体型は体脂肪率一桁、体重63キロという感じでした。
密度が高かったのか見た目はひょろひょろでしたがベンチプレス1MAXで95キロ上げていたり、逆立ちで50M歩行したりしていました。
遠い過去の栄光ですw
今はスーパーに買い出しにいった帰りの荷物の重さにひぃひぃ言ったり、ちょっと激しい運動をすると次の日には筋肉痛で唸っています><
ただ筋肉が落ちただけならばいざ知らず、脂肪が。。。
おなか周りが苦しく、靴ひもを結ぶのがつらいなと感じたときは死にたくになりました。(T_T)
原因は運動を全くしなくなったことと、暴飲暴食です。
就職してから気づいたのですが、私はストレスを飲み食いで発散するタイプだったみたいです。
最近では繁忙期に飲み、上司から叱られイライラして食いまくりみたいな日々でした。
もとから面倒くさがりで偏食気味だったこともあり、仕事で疲れたりしていると大抵カップラーメンで済ましてしまうことも体重増加に一役買ってしまっていました。
このままではまずいと思い、ストレス発散での暴飲暴食をやめ、代わりのストレス発散方法を模索しているところですが、なかなか見つからないものです。
やはりダイエットを兼ねるようなものがいいのかな?と思ってはいるのですが、なかなか体が動かないものです。
夜30分くらい走ってみようかなーと思いはするのですが。。。
とりあえず、今日はもう寝るから明日から考えよう。
明日から明日から。。。
最近ケータイをガラケーに機種変しました。
スマホで遊ばないように!との意図で機種変したのですが、勉強の記録を取っていたのもスマホだったため最近記録が取れていません。
こっちもなにか方法を考えなければ。。。
コメント
こんにちは。自分も働きながら勉強してます。
ブログ、お昼休みや通勤中に覗いてます。
文章がとっても読みやすくていつも楽しみにしています。
ストレスと肩こりと眼精疲労がやばいです(笑)
お互い勉強はもちろんですが、仕事も頑張りましょう。
by ごろう 2017年7月6日 12:44
ごろう様
コメントありがとうございます!
返信遅れました(^_^;)
私は社会人受験生は大変だろうなーと覚悟をして勉強を始めたつもりでしたが、
想像の何倍も辛いものでした><
ごろう様も会計士受験生でしょうか。
とてもつらい道のりですが頑張りましょう!
仕事に関しては…私は退職してしまいました><
詳しくは別に投稿しますのでご参照ください
by 是清 2017年7月14日 23:59